野菜-Oisix
こんにちは、MICHIです。 当ブログでご紹介していたオイシックスですが 新型コロナウイルス感染の影響拡大に伴いご注文が殺到している状況から、おためしセットの販売、および定期会員コース「おいしっくすくらぶ」ご入会受付を一時的に休止することとなりま…
こんにちは。MICHIです。なんだか最近肌の調子がよくないなと思ったとき どうしますか?化粧品で肌のお手入れも大事ですね。生活を振り返ってみるといいかもしれません。 毎日慌ただしくて、忙しすぎる食事がおろそかになっている野菜をあまり食べていない思…
こんにちは、MICHIです。お好み焼きが食べたいのに キャベツしかないし買い物行ってなくて 他の具なんて何にもないのに 作れないでしょう?なんていう時でも キャベツがおいしければ大丈夫。 (だと私は思います!)今回は家にあった冷凍コーン 小麦粉 卵あ…
こんにちは、MICHIです。みなさん、”ナポリタン”はお好きですか?外食では食べるけれど 家で作ることはないかもしれませんね。でも、自分で作ってみたいと思うことはありませんか? おいしくできたらいいですよね。今回は、おいしくできるように考えて作って…
こんにちは、MICHIです。かぼちゃの煮物を同じように作っても かぼちゃの質によって、仕上がりが全然違ってきますよね。日本かぼちゃ、西洋かぼちゃの違いもありますが 西洋かぼちゃでも、なんで?と思うくらい みずっぽくて、甘みがなかったり ホクホクして…
こんにちは、MICHIです。オイシックスの 「みずみずしくて柔らかいフリルレタス」を使って サンドイッチを作りました。 パッケージにあるQRコードを読み込むと 商品の詳しい情報やレシピを見ることができます。大きさは、食べきりサイズです。 2人分といった…
こんにちは、MICHIです。野菜の宅配ってどんな感じで届くのかな? と思いませんか。実際にMICHIが購入している オイシックス宅配が届いた実際についてお伝えします。 1.オイシックス宅配の箱を開封する 1.1.箱で一目でオイシックスとわかる Oisixと書かれて…
こんにちは、MICHIです。寒くなると、♫石焼き芋〜♪と 焼き芋屋さんの声が聞こえてきますね。 今回は、自宅でカンタンおすすめな焼き芋の作り方をご紹介します。 1.さつまいもを用意します。 2.さつまいもの表面を水洗いして、キッチンペーパーで拭きます。 3…