こんにちは、MICHIです。
”ちぢみ小松菜”って聞いたことがありますか?
”ちぢみ小松菜”は、冬にしか出回らない小松菜なんです。
今回は、”ちぢみ小松菜”について、お伝えしていきますね。
ちぢみ小松菜
1.ちぢみ小松菜の葉
葉を一枚うつしてみました。
緑が濃くて、
葉がちぢれているのが分かりますか?
通常の小松菜よりも
分厚くてしっかりしています。
www.michinatural.com
※小松菜についての記事はこちら
茎も太くて、背丈も低めな感じです。
2.葉がちぢむのはどうして?
露地での栽培で、冬の寒さにあたるので
葉がちぢこんでしまうというのは
人間と同じようですね。
3.ちぢむから甘い?
寒さがストレスとなって
甘味や糖度がアップします。
寒さから身を守るためには
抗酸化力を発揮するんですね。
4.栄養価も高い
”ちぢみ小松菜”は、寒い冬にしか栽培されません。
旬の時期に、栄養価が高くなります。
値段
ちぢみ小松菜と小松菜
「ちぢみ小松菜」は、「小松菜」よりも高いわけではありません。
時期にもよりますが、ほぼ同じ値段で購入できます。
どこで買える?
宮城県のスーパーで手に入れることができます。
産地直売で、道の駅などでも取り扱っています。